飛鳥2(クルージング):佐世保・九十九島

(写真をクリックすると拡大されます。サムネイルに戻るときはブラウザの「戻る」を利用ください。)

 佐世保港(入港歓迎放水)

 佐世保港(入港歓迎放水)

 佐世保港(着岸)

 佐世保港(入港歓迎式典)

 カトリック三浦町教会

佐世保の玄関を飾る美しい教会

 させぼ四ヶ町商店街入口

直線でつながっている三ヶ町商店街と合わせると長さは960mで、直線のアーケード街としては日本一の長さとのこと

 させぼ四ヶ町商店街

 BigMan(ハンバーガー)

ここで佐世保バーガーを買う(評判の店のひとつとのこと)

 九十九島(遊覧船より)

右奥が乗船場、この九十九島は約25km続くリアス式海岸で島の数は208、ここから先は全て船尾から撮影したもの

 九十九島(遊覧船より)

 九十九島(遊覧船より)

 九十九島(遊覧船より)

松浦島、右奥先は行き止まりでここで船は方向転換して戻る

 九十九島(遊覧船より)

 松浦島

 九十九島(遊覧船より)

 松浦島

 九十九島(遊覧船より)

 松浦島

 九十九島(遊覧船より)

 九十九島(遊覧船より)

 九十九島(遊覧船より)

オジカ瀬、潜水艦が浮かんでいるように見える、遊覧船のチケットにはこの写真が載っている

 九十九島(遊覧船より)

横島、写真の角度が悪いがライオンが寝そべっているように見える

 九十九島(遊覧船より)

 九十九島(展海峰より)

入り江のある右側の島が松浦島

 九十九島(展海峰より)

 中央が松浦島

 九十九島(展海峰より)

 九十九島(展海峰より)

 九十九島(展海峰より)

中央が松浦島、その先奥にオジカ瀬が見える

 展海峰(コスモス畑)

 10万本のコスモスが咲く名所

 展海峰(コスモス)

 展海峰(コスモス)