「深川澪通り木戸番小屋」

(写真をクリックすると拡大されます。サムネイルに戻るときはブラウザの「戻る」を利用ください。)

 木戸番小屋・自身番の所在地

(木戸番小屋は左3階建建物、自身番は右側倉庫の場所となる。正面が澪通り)

 木戸番小屋・自身番の所在地

(澪通りの実際の現在の名前は永代河岸通り)

 巽橋

(小説では名も無い橋)

 巽橋

(向こうは相川町(現在は永代1丁目))

 巽橋(正面)

(大島川西支川と大横川との合流地点、右側は練兵衛橋(小説では新地橋))

 巽橋

(下は大島川西支川)

 巽橋より

(大島川西支川と大横川(旧大島川)との合流地点、左側は練兵衛橋(小説では新地橋))

 巽橋より

(大島川西支川上流。向こうに見えるのは福島橋)

 巽橋

(今でも下町らしく橋の上にも鉢植えがある。木戸番小屋は左3階建建物、自身番は右側倉庫の場所)

 黒江川跡

(現在は埋め立てられているが、永代2丁目2と3の間の通りの右側建物のところ)

 黒江川跡

(永代通り側。消防署のところ。八幡橋はこの永代通りのところにあった)

 大島川児童遊園

(大島川の名前の名残)

 巽橋を西に渡る

(巽橋を西に渡った正面の通り。相川町(現在は永代1丁目))

 巽橋を西に渡る

(巽橋を西に渡ってすぐ右側の通り。相川町(現在は永代1丁目))

 正源寺

 正源寺

(正源寺前の通り)