[パソコンQ&A(その2)はこちらから]
パソコン操作で困ったこと、トラブルの解決策、或いは役に立ったこと(便利情報)などをQ&Aの形にしました。
いずれも私が実際に経験し、解決したものですが、一部未経験でも今後役に立つのではというものも含まれています。
操作(利用)回数が少ないとすぐに忘れてしまうので、これは個人的なメモ書きです。
対象となるOSはWindows98またはMeで、ブラウザはInternet Explorer、メールソフトはOutlook Expressです。(2K及びXPは若干操作方法が変わるかも知れませんが、基本的には同じでしょう。)
01.データの保存、引越し方法
02.起動時にでるネットワークパスワード入力画面をなくしたい
03.Windowsのプロダクトキーをなくしてしまった
04.社内LANに於けるクライアントの設定方法
05.メールアカウントの設定手順
06.フォントの文字化け
07.セキュリティ対策としてのルータ(解説)
08.システムリソースの残量チェックの仕方
09.システムリソーズの空き容量を増やす方法
10.タスクトレイからの常駐アイコンの削除
11.シャットダウン時のトラブル
12.SAFEモードでの起動の仕方
13.海外モバイル通信の仕方
14.あると便利な無料ソフト(その1)
15.あると便利な無料ソフト(その2)
16.EXE FILEの動かし方
|